創業60年を迎えました。粉体焼付塗装(パウダーコーティング)及び液体塗装(溶剤塗装)のことなら三洋塗装工業へ
昭和33年  |  4月  |  大阪府福島区にて、工業塗装専業社として創業 | 
|---|---|---|
| 昭和38年 | 11月 | 事業発展と共に兵庫県伊丹市(現在地)に本社工場を新築移転 | 
| 昭和47年 | 10月 |   本社工場を拡張し、工業塗装業界て初めて粉体塗装設備を導入 (スイス GEMA社製)  |  
| 昭和50年 | 2月 | 鋳鉄異形管内面コーティング塗装技術開発に着手し、受注開始 | 
| 昭和52年 | 4月 | 日本水道協会検査工場の認定を受ける | 
| 昭和58年 | 4月 | 高意匠粉体特殊塗装の技術開発に着手 「サンアートパウダーコーティング」と命名し特許出願  |  
| 昭和60年 | 9月 | スチールドアメーカーとの提携に依り「サンアートコーティング」を前面パネルに採用した高意匠防火ドアーが商品開発され、以後ヒットとなる | 
| 平成 2年 | 9月 | 模様付方法のオートメーション化に着手 | 
| 平成 3年 | 6月 | サンアートパウダーコーティングの多種模様制作自動機械を完成 | 
| 平成 6年 | 1月 | 本社新社屋並びにサンアートパウダーコーティング工場完成 | 
| 平成 7年 | 1月 | 阪神大震災以降も、事業の発展が続く | 
| 平成18年 | 2月 | 照明器具用ガラスグローブへの、サンアート・ガラス塗装を開始 | 
| 平成23年 | 4月 | ガラス材・樹脂材へのファイバーコーティング(和紙調塗装)の開発 |